11-連載-ブログタイトル

–前回までのあらすじ–

いま(日野)の手許にある5冊の本、書籍名で50音順に並べると4冊目<大久保=平本『ビジネス法務集中講義』>が元のブログタイトル「(名称準備中)が実践するビジネス法務」を名付ける上で重要な役割を果たしましたが、「ビジネス法務」も「(名称準備中)」もともにこのブログを始める段階では想像できなかった難所にブチアタリ、もうこのタイトルのまま続けていくのは無理。だけどこのブログは続けたく、このブログの名 ...

92-年こそ薬なれ

1年は52週と1日である。

1日を1行7列で365個並べてみると、1月1日が何曜日になるかによって、第1週の日数が7日に満たなくなる。そういう不完全な(?)週があるから53週になるということが理解できました。
(日野)は日曜日が左端にあるカレンダーを好んで使っています。1週間が月曜日から始まる人もいるでしょうし、1年=53週というのは、あまり意味のある数え方でないような気がします。

やはり単純に、365÷ ...

10-ビジネス法務

~あらすじ~
キャリアを「生涯過程を通して、ある人によって演じられる諸役割の組み合わせと連続」と再定義し、その役割に就くための手段・役割を演じるための手段を考えると、「プロフェッショナルとして活躍するプロセスを経ること」となったとき、「プロフェッショナル??法務担当者はスペシャリストではないのか」という新たな疑問が生まれます。
その疑問に対する答えは、法務担当者はスペシャリストではなく、プロフェッショナルを目指さ ...

10-ビジネス法務

就任登記や許認可申請のために役員の住民票の写しが必要になるとき、役員本人におねがいするより、自分でできたら早いのに。
ということで、自分でしかも郵送で請求する方法を、【0041】からここまで7回にわたって、書いてきました。

手数料一覧表と郵送請求に関するグチ

おまけみたいなものですが、手数料の一覧を上げておきます。
そのまえに少しグチを書かせてください。

請求申請書の様式が市区町村ごと ...

10-ビジネス法務

【0036】から前回まで4回にわたって、項番の大小関係を扱ってきました。関連して実務で感じることを追記しておきます。

こぼれ話 ドラフトチェックの現場では

契約書のドラフトチェックというのは、法務の日常業務のひとつですが、(日野)側から出したドラフトについて、項番の振り方だけが直されて戻ってきたことがあります。

民法13条を例にして、書いてみるとこんな感じです。
黒文字が(日野)が出したドラフ ...

このページの先頭へ