【0032】タグを設置しました 3 of 6
前々回【0030】からの続きで、タグの一覧です。
5x (空き)
3xに続き「空き」です。将来的に埋まる可能性があります。
6x 業務スキル(1)
番号 | タグ名 | 英文名称 | 含まれる内容 |
61 | 契約手続き | contract-procedures | ドラフト作成、契約審査、リーガルリサーチ、契約交渉、条文解釈 等 |
62 | リスク管理 | risk-management | 法改正、判例、学説、内部監査、法制執務、社内規程、利用規約・約款 等 |
63 | 意思決定 | decision-making | 社内規程、経営計画・事業計画、予算管理、組織論、株主総会、取締役会、ガバナンス、決定プロセス 等 |
64 | (以下、空き) | ||
65 | |||
66 | |||
67 | |||
68 | |||
69 |
7x 業務スキル(2)
番号 | タグ名 | 英文名称 | 含まれる内容 |
71 | (空き) | ||
72 | (空き) | ||
73 | (空き) | ||
74 | (空き) | ||
75 | (空き) | ||
76 | 資格・試験 | qualification-and-testing | 士業、業際問題、一般法律専門職、 等 |
77 | 一般スキル | general-skills | 読解力、分析力、伝える力 交渉術、育成、簿記・経理、ファイナンス、予算管理、フレームワーク、健康管理・メンタルヘルスマネジメント 等 |
78 | 一般知識 | general-knowledge | 心理学、倫理学、理科、算数、国語、情報処理、哲学、美学、金融、財政、帝王学、宗教学 等 |
79 | 一般教養 | liberal-arts | 社会科学(国際関係、社会、経済、政治) 人文科学(文学・芸術、地理、思想、世界史、日本史) 自然科学(地学、生物、化学、物理、数学) |
さて、ここまで十の位で1~7までにあたるタグを書いてきました。
ふた桁あるので最大99個のタグを設定できますが、いまのところ空きもたくさんあります。
取扱う範囲を決めたものの、まだ詳細はどうなるかわからないので、あえて空けてます。
(まあ、99個もタグがあるブログみたことないですけどね。。)
なにゆえ番号を付するのか?ナンバリングの必要性
ここまで挙げた表には、「タグ名」の左に「番号」も記載しています。
ここでタグに番号を付する理由を書いておきたいと思います。
タグのひとつひとつに固有の番号を付しています。このタグへの付番のほかにも、このブログでは、投稿の件名やカテゴリーにも番号を付しています。
このブログを離れて身のまわりで見てみると、(日野)を含め法務担当者が日々お世話になっている、法律や契約書の条項にも番号が付されています。たとえば「第1条第2項第3号」というあれです。
なぜ番号を付するのでしょうか。
番号を付する意味を考えたとき、大きく3つの意味があると(日野)は考えています。
ひとつは、①対象の特定。
次に、②順序の明確化。
最後に、③対象の系列化。
です。
次回にそれぞれを見ていきましょう。
(追記)投稿当時は現在とちがい、管理人の名称は(準備中)でした。修正して現在の一人称である(日野)等に置換えをしています。