11-連載-ブログタイトル

2017年(平成29年)2月28日以降、
このブログの名称は「(名称準備中)が実践するビジネス法務」を改め「ホウタンノソ」とします。
同時に、管理人は(準備中)を卒業して「日野吉富」を名乗ります。

ここに5冊の本があります

さて、ここに5冊の本があります。いずれも事業会社で法務業務をする上で役に立つものです。書籍名を50音順に並べて順に紹介してみます。

1冊目<瀧川『企業法務のセオリー』> ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。
 

 で、この場で何をやりたいかというと、少しでもその負担を軽減したい。
これはお互いに、という意味です。

 同じようにひとり悶々としている中小企業の法務担当の方に向けてであり、自分自身の心の負担も軽減したい。それが目的なのです。 ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。
 

 このように、自己の心を防衛するためには、以下の手続きを踏まなければなりません。

独り善がりではない客観的な情報をどのようにして集めるか。
それらの情報をどのように整理するか。
整理された情報から考えられる選択肢は何があるか。選択肢ごとの評 ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。  

 誰も正しい答えをくれない、評価もされない、正しかったかどうかわかるのは数年後。

 


リスクを回避するための判断は、不確実な結果が起こる前になされているということである。問題となるのは、与えられた情報で、ベストの判断を行ったかどう ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。
 
 大企業であれば、しっかりとした法務部門があって、上長や先輩に聞けばいいのだろう。前の投稿に書いたように、思うままに思いつく順序でしゃべり続ければいい。上長が解決してくれるでしょう。

 でも、(準備中)のような中小企業の法務担当であれば法務といってもひとりで、 ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。
 

 さて、ここまで、すでに5回。なぜ先に「ビジネス法務」を扱ったか、といえば、この過程がビジネス法務の「実践」の一部分にあたると思うから、です。
 この過程というのは、ひたすら文献にあたり、それを集めて、それぞれに評価をしながら、自分なりの意見を固めて ...

このページの先頭へ