12-連載- ビジネス法務の実践

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。

ビジネス法務の実践 7 of 10

 ここまでを整理すると、ビジネスとは「金銭的な利益を得るために継続的に行われる営み」であり、リターン(=利益)を得るためにはリスクをとらなければならない、ということでした。

 

 ここで「リスクをとる」いうのは、 ...

12-連載- ビジネス法務の実践

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。

ビジネス法務の実践 6 of 10

 前回は、「リスク」にはふたつの意味があり、「危険」という意味より、「結果にバラツキがある」という意味のほうがビジネスにおいて重要だという話でした。
 なぜ、そう言えるのでしょうか。

 

 「虎穴に入らず ...

12-連載- ビジネス法務の実践

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。

ビジネス法務の実践 5 of  10

 前エントリーで呈示した事例を再掲します。

 ビルから転落するという状況において、イ)3階建てのアパートの屋上から、日中に転落する場合 と、ロ)30階建てのビルの屋上から、深夜に転落する場合 では、どちらのリスクが大きいか。 ...

12-連載- ビジネス法務の実践

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。

ビジネス法務の実践 4 of 10

 前回は、商法の考え方から「ビジネス」を定義しました。
少し目線を高くして、事業戦略に関する記述から知恵を借りましょう。

 


 事業経営の要諦は、「事業リスクの最小化」と「事業機会の最大化」で ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。
 

 このように、自己の心を防衛するためには、以下の手続きを踏まなければなりません。

独り善がりではない客観的な情報をどのようにして集めるか。
それらの情報をどのように整理するか。
整理された情報から考えられる選択肢は何があるか。選択肢ごとの評 ...

11-連載-ブログタイトル

(追記)投稿当時は現在とちがい、ブログタイトルは「(名称準備中)が実践するビジネス法務」であり、管理人の名称は「(準備中)」でした。  

 誰も正しい答えをくれない、評価もされない、正しかったかどうかわかるのは数年後。

 


リスクを回避するための判断は、不確実な結果が起こる前になされているということである。問題となるのは、与えられた情報で、ベストの判断を行ったかどう ...

このページの先頭へ