91-ホウタン的××入門

【承1】肩こり・腰痛に「10秒刺激」の人体力学

さて、法務担当の仕事、基本的に室内にこもって座り仕事です。

例えば契約書のチェックだと、変更履歴とコメントが入って本文は小さく/文字色が入り乱れているワード文書を、ツーアップで印刷して読みながら余白に修正文言を書き込んでいき、それをまたワードに戻って転記していきます。

 

(日野)はもともと近視で机に向かう姿勢が悪いところ、さらに机 ...

91-ホウタン的××入門

【起】ホウタン的人体力学

今回からしばらく、「ホウタン的人体力学」というテーマで書き進めていきます。

 

このテーマ、カテゴリーとしては「ホウタン的××入門」に含まれます。

このカテゴリー「ホウタン的××入門」は、

「仕事にはなんら関係ないと思うような話でも役に立つことがある」「趣味も仕事のうちだし、趣味すら過程を残しておかないと忘れる」「このような理由で、このブログ ...

91-ホウタン的××入門

【導】もう少し、寄り道をすることになる

【0165】から前回【0167】まで「1投稿1主張とする宣言」というテーマで書いてきました。

 

そのなかで、

1投稿1800文字が適量と考えて記事を投稿していると、いつのまにか1800文字が最低ラインと思い違い。気がつけば毎度2500文字を超えるようになっていて、

読むのも時間がかかるし、文字数を基準にすると話の切れ目も悪くな ...

91-ホウタン的××入門

前回【0137】で、晩酌酒を選ぶ視点のひとつとして「エ)やる気に満ち溢れるときも疲れているときでも飲める」を挙げ、そのなかで「燗でもおいしいかということも重要な要素だ」と書きました。

よい燗酒はゆっくりとじんわりと酒を味わうことができ、その染み入る感じが量を飲まなくても満足感につながり、よい睡眠と翌日のよい目覚めにつながります。

ということで、最後となる今回は、おいしい燗酒のつけ方を書いておきます。 ...

91-ホウタン的××入門

地酒の飲み比べにはいろいろの楽しみがあります。

地域によるちがいを感じること、

同じ地域でも蔵によるちがいを感じること、

原料や造りによるちがいを感じること、

それらを感じることで日本酒とはどういうものかを理解すること。

このような違いを感じて日本酒というものを理解しながら、ゆくゆくは各地の代表銘柄の特徴を知って、仕事などで初めて会った人とも出身地域の地酒の話から ...

91-ホウタン的××入門

趣味が仕事を助けることがあるという体験(詳細は【0123】【0124】ホウタン的××入門)から趣味で調べたことも書き留めておこうというのが、このカテゴリー「ホウタン的××入門」です。

とはいえ、日本酒の話で前後半まとめと計11回も投稿というのは、やりすぎのような気がします。

やりすぎのような気がしていましたが、前々回【0134】に、ホウタンノソで日本酒の話を書いていいものか迷ったものの書いてみるとま ...

このページの先頭へ