91-ホウタン的××入門

【導】

前回から引続き「ホウタン的人体力学」です。

ホウタン的人体力学で扱う内容は、【0169】で挙げたように、“法務担当に起こりがち((日野)によく発生するから同じような労働環境である法務担当者にもよく発生するんじゃないか)と思われる不調を取り上げて、その不調に対する(素人の(日野)なりに調べて試した結果少なくとも(日野)には効果があった)解消策を取り上げてい”く、というものです。

その第一弾は「肩 ...

91-ホウタン的××入門

【結】10秒刺激は効果的だが全部はできない、ひとつでも習慣化すれば充分

“サビつき【0172】”を解消するために、
“腰のアーチ【0171】”をキープすると良く、そのキープするために方法が
“10秒刺激【0170】”です。

そして、その引用元である本<井本邦昭 『弱った体がよみがえる人体力学』>には、部位別痛み別症状別に24の”10秒刺激”が掲載されていますが、すべてを実行しようとはまず思わないこ ...

91-ホウタン的××入門

【転】習慣化できるのはせいぜい3つが限界だ

【0170】から前回【0173】まで取り上げてきた“10秒刺激<井本邦昭『弱った体がよみがえる人体力学』>”、やってみるととても気持ちがいいです。

特に「アーチ((日野)は主に腰のアーチ)がいまできた」と感じられた時はまたいつもより心地よく、より大きな喜びを感じます。

 

さて、その井本『人体力学』は、部位別痛み別症状別に24の「10秒 ...

91-ホウタン的××入門

【承・まとめ】“サビつき【0172】”を解消するために“腰のアーチ【0171】”をキープするとよくてそのキープするために“10秒刺激【0170】”

(今回の件名にある【】内の数字はそれぞれを取り上げたときの投稿件名の頭の数字です)

【0170】から前回【0172】までホウタン的人体力学と題し、まずは肩こり・腰痛を解消する方法として井本邦昭『弱った体がよみがえる人体力学』を取り上げてきました。

&nbs ...

91-ホウタン的××入門

【承3】さっきからサビつきを解消するというてますけど、サビつき?

肩こり・腰痛を解消する方法として井本邦昭『弱った体がよみがえる人体力学』を取り上げてきます。この本のChapter1~3の結論部分をあらためて読み返してみます。

病気や不調を生む体のサビつきを解消する方法として、本書では「10秒刺激」という体の動かし方を紹介します。これは人体力学で読み解いた筋肉や骨の連動を利用し、ふだんは動かせない ...

91-ホウタン的××入門

【承2】背骨にはアーチがある

どうにもひどくなった肩こり・腰痛をどうにかしたくて、書店に行って、手に取ってすぐに買った本、井本邦昭「弱った体がよみがえる人体力学」から、

まず結論部分として、次の引用部分を挙げました。

病気や不調を生む体のサビつきを解消する方法として、本書では「10秒刺激」という体の動かし方を紹介します。これは人体力学で読み解いた筋肉や骨の連動を利用し、ふだんは動かせな ...

このページの先頭へ